群馬県も早ければ21日からまん延防止等重点措置
要請に応じていただいた事業者への協力金を支給するための補正予算を審議するため、21日(金)に臨時議会が開催されることとなりました。
時短要請の条件等については、下記の通り国と内容を協議中とのことです。協議か整い、補正予算案が議会で議決されればその内容で実施されます。
※1/20告知ポスターの参考様式等が公表されましたので、追記します。
【飲食店等への時短要請の内容】
・ストップコロナ認定店の場合(①または②を事業者の判断で選択)
①営業時間 5時~21時まで、酒類提供は11時~20時まで(A)
②営業時間 5時~20時まで、酒類提供は終日自粛(B)
・認定店以外の場合
営業時間 5時~20時まで、酒類提供は終日自粛(B)
【協力金の支給内容(中小企業)】
(A)の場合、売上高により 2.5万円~7.5万円
(B)の場合、売上高により 3万円~10万円
※大企業の場合は売上高により 最大20万円
告知ポスター(A)
告知ポスター(B)
告知ポスター(休業)
なお、県立学校では通常の教育活動を継続しつつ、部活動については対外試合や宿泊を伴う活動を自粛、また県有施設については、感染防止対策を徹底したうえで、開館の方針です。
| 固定リンク
コメント