文教警察常任委員会 開催
12月7日、8日の2日間にわたって文教警察常任委員会の審査が行われ、教職員や警察職員等の給与の減額や、特別支援学校のスクールバス運行委託契約などの議案と委員会で所管する事項についての質疑が行われました。
わたしは、押印廃止の取組について、マイタイムラインの作成など実践的な安全教育について、課題を抱える児童・生徒や保護者の背景に依存症やその傾向がある場合の他の機関とも連携した取組について、学校におけるeスポーツへの取組について、大泉警察署の新型コロナ陽性者発生時の対応について、ストーカー加害者への対応・治療の働きかけと他の犯罪についてもそのような仕組みをつくることについて、女性警察官・職員の登用の状況についてなどを取り上げました。
| 固定リンク
コメント